​RETISSA Display II

RETISSA

RETISSA

  • HOME

  • With My Eyesプロジェクト

  • 商品

    • RETISSA Display II
    • RETISSA Display II オプションフレーム
    • RD2CAM
    • RETISSA OptHead
    • RETISSA Display
  • 網膜投影とは

    • ブランドメッセージ
    • VISIRIUM for AR
    • VISIRIUM for Low Vision Aid
  • 体験談

    • ブログ
  • ショップ

  • サポート

    • 体験スポット
    • お問い合わせ
  • English

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • RETISSA Display
    • RETISSA メディカル
    • RETISSA OptHead
    • 眼底力
    • RETISSA体験談
    検索
    体験者インタビュー第20回「楽して文字が読める!」
    RETISSAチーム
    • 2021年6月24日
    • 6 分

    体験者インタビュー第20回「楽して文字が読める!」

    RETISSAシリーズ(民生機器)の網膜投影技術をご体験いただいた方に、その感想を伺うインタビューシリーズ。第20回は、2014年の空手の全国大会で優勝し、現在はパラリンピック水泳への出場を目指している清水滉太様にRETISSA Display...
    閲覧数:2,845回0件のコメント
    体験者インタビュー第19回「見えますね。懐かしいです!」
    RETISSAチーム
    • 2021年1月20日
    • 4 分

    体験者インタビュー第19回「見えますね。懐かしいです!」

    RETISSAシリーズ(民生機器)の網膜投影技術をご体験いただいた方に、その感想を伺うインタビューシリーズ。第19回は、パラアスリート陸上日本記録保持者で、2021年東京パラリンピック金メダルを目指す澤田優蘭様に新製品「RETISSA SUPER...
    閲覧数:4,913回0件のコメント
    体験者インタビュー第18回「車窓から東京タワーを撮影しました!」
    RETISSAチーム
    • 2021年1月5日
    • 4 分

    体験者インタビュー第18回「車窓から東京タワーを撮影しました!」

    RETISSAシリーズ(民生機器)の網膜投影技術をご体験いただいた方に、その感想を伺うインタビューシリーズ。第18回は、大学でプログラミングの勉強をしている渡邊大貴さんに新製品「RETISSA SUPER CAPTURE」の試作品(旧称 LOG...
    閲覧数:1,853回0件のコメント
    体験者インタビュー第17回「『俺、視力が上がった!』と思いました!」
    RETISSAチーム
    • 2020年12月24日
    • 3 分

    体験者インタビュー第17回「『俺、視力が上がった!』と思いました!」

    RETISSAシリーズ(民生機器)(以下RETISSAと略す)の網膜投影技術をご体験いただいた方に、その感想を伺うインタビューシリーズ。第17回は、今年9月に大学を卒業したばかりの川端様にLKSと試作品LOG(レーザオペラグラス)(仮称)をお試しいただき、お話を伺いました。...
    閲覧数:2,090回0件のコメント
    体験者インタビュー第16回「移動するときにも困らない!」
    RETISSAチーム
    • 2020年12月24日
    • 4 分

    体験者インタビュー第16回「移動するときにも困らない!」

    RETISSAシリーズ(民生機器)(以下RETISSAと略す)の網膜投影技術をご体験いただいた方に、その感想を伺うインタビューシリーズ。第16回は、ロービジョンフットサル元日本代表の角谷佳祐さんにLKSと試作品LOG(レーザオペラグラス)(仮称)をお試しいただき、お話を伺い...
    閲覧数:1,218回0件のコメント
    体験者インタビュー第15回「周り人の反応を見ながら会話できるようになります!」
    RETISSAチーム
    • 2020年11月24日
    • 4 分

    体験者インタビュー第15回「周り人の反応を見ながら会話できるようになります!」

    RETISSA LOGの網膜投影技術をご体験いただいた方に、その感想を伺うインタビューシリーズ。第15回は、生物科学を専攻し微生物の研究に打ち込む大学生、柚衣さんにLOG(レーザオペラグラス)の試作機をお試しいただき、お話しを伺いました。 ご協力いただいた方...
    閲覧数:1,689回0件のコメント
    体験者インタビュー第14回「人の顔を見分けられます!」
    RETISSAチーム
    • 2020年11月2日
    • 7 分

    体験者インタビュー第14回「人の顔を見分けられます!」

    RETISSAシリーズ(民生機器)(以下RETISSAと略す)の網膜投影技術をご体験いただいた方に、その感想を伺うインタビューシリーズ。第14回は、トライアスロンの選手で、ブラインドサッカーのコーチの秋葉茂様にお話を伺いました。 ご協力いただいた方...
    閲覧数:1,624回0件のコメント
    体験者インタビュー第13回「突然、目の前に鮮明な画像が現れた!」
    RETISSAチーム
    • 2020年11月2日
    • 6 分

    体験者インタビュー第13回「突然、目の前に鮮明な画像が現れた!」

    RETISSAシリ ーズ(民生機器)(以下RETISSAと略す)の網膜投影技術をご体験いただいた方に、その感想を伺うインタビューシリーズ。第13回は、視覚に障害を持つ人の困難を解明して、幸せになる解決策を提案する研究をしておられる氏間和仁先生に、RETISSAへの期待を含め...
    閲覧数:1,618回0件のコメント
    体験者インタビュー第12回「これなら本が読める!(後編)」
    RETISSAチーム
    • 2020年10月7日
    • 4 分

    体験者インタビュー第12回「これなら本が読める!(後編)」

    RETISSAシリーズ(民生機器)(以下RETISSAと略す)の網膜投影技術をご体験いただいた方に、その感想を伺うインタビューシリーズ。今回は、散瞳というリスクのために白内障の手術をためらっておられる浅野様の最終編です。レーザカレイドスコープ(LKS)を使って本を読むための...
    閲覧数:1,266回0件のコメント
    体験者インタビュー第11回「まっすぐ前が見える!」
    -
    • 2020年9月29日
    • 6 分

    体験者インタビュー第11回「まっすぐ前が見える!」

    昨年スイスで行われた世界パラ陸上競技ジュニア選手権大会、1500mで銅メダルを獲得した、パラ陸上界期待の新人、森雄太さんにお話を伺いました。
    閲覧数:2,940回0件のコメント
    体験者インタビュー第10回「初めて物の境界がわかりました!」※English follows
    -
    • 2020年9月25日
    • 11 分

    体験者インタビュー第10回「初めて物の境界がわかりました!」※English follows

    RETISSAシリーズの網膜投影を体験してくださった方に、感想を伺うインタビューシリーズ第9回は、この6か月間RETISSA Display IIをお使いの野村様にお話を伺いました。
    閲覧数:1,417回0件のコメント
    体験者インタビュー第9回「5メートル先の時計の秒針まで見えます」
    -
    • 2020年9月16日
    • 6 分

    体験者インタビュー第9回「5メートル先の時計の秒針まで見えます」

    RETISSAを実際に体験していただいた方に、その感想を伺うインタビューシリーズ第8回。今回は日本弱視者ネットワーク代表の白井夕子さんにお話を伺いました。
    閲覧数:1,041回0件のコメント
    体験者インタビュー第8回 銅メダリスト曰く、「ああ、久しぶりに物を見たなぁ」※English follows 
    -
    • 2020年9月7日
    • 12 分

    体験者インタビュー第8回 銅メダリスト曰く、「ああ、久しぶりに物を見たなぁ」※English follows 

    RETISSAシリーズ(民生機器)(以下RETISSAと略す)の網膜投影技術をご体験いただいた方に、その感想を伺うインタビューシリーズ。第8回は、2004年アテネパラリンピックの、男子 400m 自由形リレー(視覚障害 49P)において銅メダル、さらに400m...
    閲覧数:936回0件のコメント
    体験者インタビュー第7回 ロービジョンの柔道家が能舞台を鑑賞「能のすり足が、見えた!」
    -
    • 2020年8月12日
    • 4 分

    体験者インタビュー第7回 ロービジョンの柔道家が能舞台を鑑賞「能のすり足が、見えた!」

    RETISSA Display IIを能楽堂に持ち込み、実際の能舞台を鑑賞していただきました。
    閲覧数:1,027回0件のコメント
    -
    • 2020年8月11日
    • 4 分

    体験者インタビュー第6回「緑内障が発見できた!」

    機器の開発を進めるなかで「違和感」をおぼえて眼科に行ってみると…。RETISSAの新しい可能性を紹介いたします。
    閲覧数:1,618回0件のコメント
    体験者インタビュー第5回「これなら本が読める!(中編)」
    -
    • 2020年8月10日
    • 5 分

    体験者インタビュー第5回「これなら本が読める!(中編)」

    広視野角のプロトタイプLKSの使い勝手をさらによくするための検討を行いました。
    閲覧数:716回0件のコメント
    総合支援学校への寄贈
    -
    • 2020年8月10日
    • 2 分

    総合支援学校への寄贈

    下関南総合支援学校へのアイウェア贈呈式の模様です。
    閲覧数:164回0件のコメント
    体験者インタビュー第4回「これなら本が読める!(前編)」※English follows
    -
    • 2020年8月4日
    • 7 分

    体験者インタビュー第4回「これなら本が読める!(前編)」※English follows

    年齢とともに感じる見えにくさ。読書が好きな浅野様は、広視野角のプロトタイプもお試しいただきました。
    閲覧数:693回0件のコメント
    体験者インタビュー第3回「コンタクトがなくても見える!」
    -
    • 2020年8月2日
    • 3 分

    体験者インタビュー第3回「コンタクトがなくても見える!」

    円錐角膜で苦労をするというHさん。エンジニアならではの視点も含め、RETISSAについてコメントいただきました。
    閲覧数:1,459回0件のコメント
    -
    • 2020年6月10日
    • 12 分

    体験者インタビュー第2回「黒が黒に見える!」   ※English follows

    スティーブンス・ジョンソン症候群で角膜混濁となった岡島様は、RETISSAによって「黒が黒に見える!」とコメント。網膜投影の色鮮やかさをご評価いただきました。
    閲覧数:1,555回0件のコメント
    1
    2
    QD_LASER_logo_B+s.png

    お問合せ

    retissa@qdlaser.com

    .

      ©2020 by QD Laser, Inc.